お暇なら見てくださいね♫

2025/07/31 23:01 投稿

お暇なら見てくださいね♫

こんばんは、ゆかりです
明日、

8/1㈮ 17:00〜21:00受付

にて出勤予定にしております👍

お誘い楽しみにしています

さてさてー
本日は、焼酎がズラーッと並んでいる写真をアップしました

実は、私が初めて飲んだ焼酎が、霧島だったので、霧島って今はどんな種類があるんだろう🤔

っていう興味で調べたら…

すんごい、色んな種類があるし、更に、初めて見るものもあったので、今回は、焼酎の霧島について詳しく調べたので、もし興味が湧いたら?、長文にはなりますがお暇なら?読んでみてくださいね

写真左から〰️

■赤霧島■
私も好きな霧島の1つです🩷
芋焼酎独特の臭いがほとんどなく、飲みやすくスッキリした味わいで、赤ワインのようなフルーティーさも持ち合わせているため、女性ファンも多い1本
少し辛さを感じる芋焼酎ですので、辛口好きの方にもおすすめ

■白霧島■
私も好きなんですが、あまり置いてるお店がないんですよね😱
甘味があり、スッキリしていて非常に飲みやすい焼酎。
芋焼酎好きにの方にはちょっと物足りないかもしれませんが、初めて芋焼酎を飲まれる方にはいいかも


■茜霧島■
こちらは、女性人気の高い霧島ですけど、これまた置いてるお店が少ない💦
香りが華やかで、甘さがあるので甘めが好きな方、辛さが苦手な方におすすめ

■金霧島■
私も初めて知ったまだ未体験ゾーンのひとつ。。。
1998年に仕込まれたジョイホワイト製芋焼酎をブレンドし、、「フコイダン、冬虫夏草(トウチュウカソウ)、有機ブルーアガベシロップ、コプリーヌ、甘い香りのもの、ツバメの巣」という、自然の恵みを浸漬させた「〈玉〉金霧島」
甘い香りと素材由来の滋味深さが織りなす上品でなめらかな味わいが特長だそうです
つまりは、凄い逸品だということですね
もしも置いてるお店があったら、是非とも、グラス一杯でいいので味わってみたいものです💞

■AX霧島■
こんな名前の霧島があったとは、初めて私も知りました😳
アスタキサンチンと本格芋焼酎を組み合わせた、ルビーレッド色のスピリッツだとか
もはや、焼酎ではない
アスタキサンチン由来の潮の香りや、蜜のような濃厚な甘みが特徴で、ロックや水割り、炭酸割りなど、様々な飲み方で楽しめるとのこと〰️
これは、洋酒好きな方向けかもですね

■黒宝霧島■
な、なんだ?!
国宝ではなく、黒宝?!
これまた初めて知りました
原料に「チャーガ」が使われて、この「チャーガ」がすごいんだとか〰️
チャーガとはロシアの神秘の泉、バイカル湖の白樺の木等に2万本に1本寄生するきのこの一種らしい
焼酎にきのこ?!
と、結構びっくりしました
ただ、きのこというだけあり、薬効が高く、スーパーオキシド消去活性が霊芝の40倍アガリクスの約46倍ですって!
とってもありがたいですね👍
そんな貴重なチャーガが入ってさらに、美味しいらしい!
とにかく奇跡の焼酎らしいです👏
色は養命酒のような感じらしいですが、口に入れるとさらっとしているとか
表現するなら、お焦げプラス甘くない黒砂糖の風味とのこと
黒糖焼酎(私は喜界島が好き🥰)好きの私としては1回は味わってみたいな
ちなみに養命酒、毎日飲んでますwww


■黒霧島■
こちらは焼酎を飲まれる方ならよくご存知かもしれませんね
原材料に九州産のさつまいもを100%使用していて、清らかな地下水にこだわり、美味しさを追求するための工夫が施されていて、深いコクが出る黒麹を使用しているとのこと
今では、芋焼酎=黒霧ってイメージが意外と定着してるかもですね


いかがでしたか❓️

調べてみると、焼酎って意外と結構奥が深いなぁ〰️って感じでした

もう一つ、実は、気になってる霧島があるんですがぁー

それは、お逢いした時に、、、

ではでは
おやすみなさい💤

妻天京橋店
ゆかり

いいね!(0)

週間出勤表(直近の5日分)

08/01(金)08/02(土)08/03(日)08/04(月)08/05(火)
17:00〜21:00要確認要確認要確認17:00〜22:00

ゆかりさんの写メ日記

妻天京橋 ゆかり
妻天京橋(大阪市都島区、人妻デリヘル)
ゆかり
(50)T:163 B:98(G) - W:65 - H:94
  〜 翌
 06-6948-8301